Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
- red(rat)
-
:: rat を約分したもの.
- return
-
有理式
- rat
-
有理式
-
Asir は有理数の約分を常に自動的に行う.
しかし, 有理式については通分は行うが,
約分はユーザーが指定しない限り行わない.
この約分を行うコマンドが red である.
-
EZGCD により rat の分子, 分母を約分する.
-
出力される有理式の分母の多項式は, 各係数の GCD が 1 の
整数係数多項式である.
分子については整数係数多項式となるとは限らない.
-
GCD は大変重い演算なので, 他の方法で除ける共通因子は可能な限り除くのが
望ましい. また, 分母, 分子が大きくなってからのこの函数の呼び出しは,
非常に時間が掛かる場合が多い. 有理式演算を行う場合は, ある程度
頻繁に, 約分を行う必要がある.
[0] (x^3-1)/(x-1);
(x^3-1)/(x-1)
[1] red((x^3-1)/(x-1));
x^2+x+1
[2] red((x^3+y^3+z^3-3*x*y*z)/(x+y+z));
x^2+(-y-z)*x+y^2-z*y+z^2
[3] red((3*x*y)/(12*x^2+21*y^3*x));
(y)/(4*x+7*y^3)
[4] red((3/4*x^2+5/6*x)/(2*y*x+4/3*x));
(9/8*x+5/4)/(3*y+2)
- 参照
-
section
nm
, dn
, section gcd
, gcdz
, section ptozp
.
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.